Home > 4月, 2007

2007.04.26

システムの修正

コメントの入力、エントリーの検索、トラックバック等が出来ない不具合を修正しました。

2007.04.12

スタビライザーブッシュ交換と試走

スタビライザーブッシュの交換はボールジョイント交換まで待とうと思ったのですが、ボールジョイントもまだ届かないことですので待ちきれずに交換してしまいました。

交換前のスタビライザーリンクロッドのブッシュ。潰れまくっているのが外観からもわかります。左右のリンクロッドを取り外します。
NEC_0094.JPG

取り外したリンクロッドとブッシュ。脇に置いた新品ブッシュと比較しても、潰れ方が尋常じゃありません。しかも右側のロッドが曲がっています。なぜ曲がった??。 (さらに…)

2007.04.04

Scandcarで部品購入

フロントサスのブッシュ・ボールジョイント部品をGCPで調査

679247 BUSH UPPER WISHBONE F (2個)
679248 BUSH UPPER WISHBONE R (2個)
683267 BUSH FOR LOWER WISHBONE (4個)
686398 BALL JOINT UPPER (2個)
683303 BALL JOINT LOWER (2個)

GCPで購入すると合計でUS$614.76なり。ウヘー!!

ここで、最近知ったScandcarで値段を調べて見ると、これがなんとEUR358.50。現在の為替レートで約USD478.6だから2割強安い。
なるほどなー、とWEB内の通貨をUSDに切り替えたら、なんと合計がUSD394.35。郵送料入れてもEUR支払いより安いじゃないですか、奥さん!

ということで速攻でポチ。支払いは、まぁなんとかしましょう(w

2007.04.03

フロントサスペンションのブッシュ交換について考える

一通りの大掛かりな修理の締めくくりとして、最後に残すフロントサスペンションのブッシュ&ボールジョイント交換のみ。
さて、今回はこのブッシュ&ボールジョイントの交換についてあれこれ考えて見ました。

VOLVO 164のフロント周りはごく一般的なダブルウィッシュボーン。なので上下のAアームを外してブッシュとボールジョイントを交換すればいいわけです。
サービスマニュアルを見ると、そこはサービスマニュアル。ちゃんと専用工具(プーラー)を用いています(w
もちろん私はそんなものはないので手持ちの工具で「どのように抜き、どのように圧入するのか」ということを考えなければならない。
専用工具に似た手軽な工具が売っていればいいのだが、検索しても出てこない。もちろんVOLVO 164関連の修理については皆無なので何も情報がない。そりゃそーだわなぁ、日本語のBlogなんてのは私くらいなものだし(^^;

240やAMAZONあたりはボールジョイントがボルト付けされているので交換は楽そうなんですよねー。一方164はAアームに圧入。
圧入とといえばベンチプレスなのだけど、形状が形状だけにそう簡単にベンチプレスでできるとは考えられないのです。
ギアプーラーで抜く&圧入、という技がサンデーメカ的には一般的なんですけど、私、好きじゃないんです、ギアプーラー。爪の引っ掛け方を間違えて失敗したときの(部品に対する)ダメージが大きいんですよね。

さて、どうしたもんだか、とあれこれと探して見たらEdyeの小部屋というところでロワアームのボールジョイント着脱をなかなかGoodな方法で実施しているのをハケーン。
なるほど、結局のところ行き着くところは「抜く&圧入するための『アダプタ』をどうするか」というところな訳で。このあたりは現物合わせでカーマホームセンターで悩め、ということなのでしょうか。

まぁこのあたりのアイデアを組み合わせればなんとかなる、ということがこれでわかりました。
あとは部品購入、といきたいところですが、これまたボールジョイントの値段が高いんですよね。確か単品で福沢諭吉が飛んでゆくような値段だったよーな。。
うーん、部品購入はボーナスまで保留にしましょう。

その時までの覚書、ということで。

2007.04.02

スピードメーターケーブル&オイルシール交換。

スピードメーターケーブルが突然切れたので交換しなければならないのだけど、実はケーブルがつながるところからオイル漏れも発生しています。
原因はスピードメーターギアのオイルシールの劣化だと思うのですが、駐車していると結構なオイルが地面に垂れるので以前から気になっていたところ。今回のケーブル交換と一緒にオイルシールも交換することにします。

ギアボックス側のケーブルを外すと茶色のオイルが流れ出てきた。なぜ茶色??
NEC_0082.JPG

取り付けボルトを取り外して、ギアケースを抜き取ります。 (さらに…)

タイロッドエンドの交換&ステアリングアイドラアームブッシュの交換

車検時に指摘されたタイロッドエンドの交換をしました。ついでなのでステアリングアイドラアームブッシュも交換します。

ボルトを外してタイロッドエンドプーラーでボールジョイントをアームからはずします。プーラーのボルトを締めてゆくと「バンッ」という音を立ててボールジョイントが外れます。ちょっとビビる一瞬なんですよね(w
DSCN3084.JPG

反対側はボルトを緩めた時点でボールジョイントが自然に外れました。これではボルトとボールジョイントが共回りしてしまいボルトが外せません。そんなときはウォーターポンププライヤーなどの大きなレンチでボールジョイントを固定しながらボルトを外します。 (さらに…)