Home > 3月, 2007

2007.03.26

ブッシュ交換後の走行

丸一日バッテリーを充電することでエンジンは久しぶりに目覚めてくれたので、ブッシュ交換後の試走をしてみました。

以前は足回りのリアから来るガタつきや異音が目立っていましたが、交換後は逆にフロントからのガタつきが目立つようになった。特にマンホールの上、舗装の継ぎ目、踏み切り通過時の「ゴンゴン」という音がリアからしなくなりました。
まぁ当たり前といえば当たり前なんですが、それなりに効果があったということで非常に満足。苦労した甲斐があったわけですね。

その代わりと言ってはなんですが、フロント周りのガタが非常に目立つようになってきました。こちらはウィッシュボーンなのでブッシュ交換はちょっと面倒なんですよね。部品だけ自前で買ってどこかに持ち込みでお願いしようかな、と考えたりもしています。もちろん引き受けてくれる工場を探すのが先ですが。

と言う事で試走を終えて車庫に収まったVOLVO。
NEC_0080.JPG
次はタイロッドエンドとかのフロント周り、エンジン下部のちょっとした整備になるので、車の向きを変えて車庫入れです。

夜の試走だったので、ジャッキアップはせずにこのまま本日の作業は終了。

2007.03.19

リアサスペンションのブッシュ交換終了

やっとの事でリアブッシュの交換が終了しました。

リアアクスルの構造そのものはリジット・リンクなのでそれほど難しくありません。ボディーを上げ、デフをジャッキで持ち上げて、スプリングを固定しているボルトを外しショックアブソーバを取り外したあとにジャッキを下げればスプリングは簡単に取れます。
あとはそれぞれのリンケージやアームを取り外してプレスでブッシュを抜き取り&圧入をすればいい訳ですが・・・そうは問屋はおろさなかったんですね。

ほぼすべてのリンケージを繋ぐナット&ボルトがことごとく固着しまくっていて、それを緩めるためだけに膨大な時間を費やしたと行っても過言ではありません。

20~24mmの大型ソケットも購入したし、場所に応じてディープタイプも買いました。偶然カーマホームセンターで年末年始のセール(ソケット2個以上で半額)があったので幸い出費は抑えられましたが。
それと長いスピンナハンドルも追加で購入。これが見かけに寄らず高価なんですよね。(涙
それでも回らないときは、2m弱のステンレスパイプを購入してハンドルに差込み延長することで、どんな固く固着したボルトも外すことができました。
「インパクトを使えば・・」と思うところなんですが、残念ながら電動はもちろんエアーのインパクトレンチではまったく言うことを聞いてくれなかった、ということだけは付け加えておきます。

最悪の状態では文明の利器より単純な物理法則(テコの原理)の方がよっぽど有効なのです。

そんなこんなで悪戦苦闘したために修理経過の写真が殆ど取ることができませんでした。
本当はこの戦闘記録をつづりたかったのですが、毎回作業に入ると頭の中は撮影どころではなくなっちゃんです。(笑

その中で唯一の写真が、取り外し後のリアスイングアーム。この取り外しが一番の困難を極めたので、その戦勝記念としてパチリ。(w (さらに…)

2007.03.06

整備進捗

自分でも何が終わって何をしなきゃいけないか半分忘れかけているので、ちょっと整理。

パーキングブレーキワイヤー交換
購入したワイヤーに交換しました。リアドラム側のリターンスプリングをタイラップを使って圧縮してワイヤーを取り外すこと以外は特に難しいことはないです。古いワイヤーは右側が内部で固着して動きませんでした。交換後はもちろんシッカリとパーキングブレーキが効いてくれて、坂道でズルズルと動くことはありません。
リアブッシュ交換中
大サイズのボルトの取り外しに難儀をしていますが、やっとリアアームが外れた状態で放置中。あとはベンチプレスで各ブッシュを交換するだけの状態で放置中。
タイロッドエンド交換
リアブッシュ交換後に予定。
ETC取り付け
ETCリース制度で無料販売されているのを購入したまま放置中
スピードメーターケーブル交換
GCPで購入したまま放置。オイルシールも同時に交換予定でこれまた放置中(w

少なくともタイロッドエンドとスピードメーターケーブル&オイルシール交換は車検のためには必須なので早く着手したいところです。でもまずはリアサスのブッシュ交換が・・・