些細な部品交換
さすがにスロットルリンクブッシュひとつのためにScandcarへオーダーするのは郵送費がもったいないので、細かなものをついでに購入しました。 まずはホース類。クランクケースからブローバイをインテークマニホールドへ還元する 続きを読む 些細な部品交換
1971年式 VOLVO 164(ボルボ 164)の貧乏整備日誌です。人の手を借りずに、どこまでポンコツ車を維持できるか?!
さすがにスロットルリンクブッシュひとつのためにScandcarへオーダーするのは郵送費がもったいないので、細かなものをついでに購入しました。 まずはホース類。クランクケースからブローバイをインテークマニホールドへ還元する 続きを読む 些細な部品交換
購入当時から気がついていて、ずっとどうしようかと考えていたのが「スロットルリンクブッシュ」。 これは何かというと、ココについているはずのブッシュです。 現状ではこのように、ブッシュが無くなってしまってリンケージシャフトが 続きを読む スロットルリンクブッシュ
先日シートの交換【その1】でリアシートを交換したのですが、今回はフロントシートの交換です。 まずは取り外しなのですが、運転席側も助手席側もボディーフロアへボルトで固定されているので、そのボルトを抜けば取り外せます。こちら 続きを読む シートの交換【その2】 続きを読む シートの交換【その2】
購入したときにスペアタイヤがなかった我がVOLVO164。 免許を取って運転を始めて20年近くたちますが、パンクを経験したのは1度しかないので基本的に不要といえば不要なのですが、いざというときを考えると不安です。 もちろ 続きを読む ホイール入手 続きを読む ホイール入手