整備進捗

自分でも何が終わって何をしなきゃいけないか半分忘れかけているので、ちょっと整理。

パーキングブレーキワイヤー交換
購入したワイヤーに交換しました。リアドラム側のリターンスプリングをタイラップを使って圧縮してワイヤーを取り外すこと以外は特に難しいことはないです。古いワイヤーは右側が内部で固着して動きませんでした。交換後はもちろんシッカリとパーキングブレーキが効いてくれて、坂道でズルズルと動くことはありません。
リアブッシュ交換中
大サイズのボルトの取り外しに難儀をしていますが、やっとリアアームが外れた状態で放置中。あとはベンチプレスで各ブッシュを交換するだけの状態で放置中。
タイロッドエンド交換
リアブッシュ交換後に予定。
ETC取り付け
ETCリース制度で無料販売されているのを購入したまま放置中
スピードメーターケーブル交換
GCPで購入したまま放置。オイルシールも同時に交換予定でこれまた放置中(w

少なくともタイロッドエンドとスピードメーターケーブル&オイルシール交換は車検のためには必須なので早く着手したいところです。でもまずはリアサスのブッシュ交換が・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*