またまたキャブの調整
Carburetor Resourcesにある資料のよれば『ニードルジェットの取付は、ワッシャーを含めてエアバルブ(ピストン)の下面と面イチにすること』とあります そうなのです。私は間違えて取り付けたので(奥までしっかり 続きを読む またまたキャブの調整
1971年式 VOLVO 164(ボルボ 164)の貧乏整備日誌です。人の手を借りずに、どこまでポンコツ車を維持できるか?!
Carburetor Resourcesにある資料のよれば『ニードルジェットの取付は、ワッシャーを含めてエアバルブ(ピストン)の下面と面イチにすること』とあります そうなのです。私は間違えて取り付けたので(奥までしっかり 続きを読む またまたキャブの調整
今日の夜から雪、とのことで、診ることができるのは今日だけ。 ということで今日の作業【その1】 CHOKEケーブルとボンネットオープンの動作が渋いのでワイヤケーブルの中にオイルを注入して動きを良くしましょう。 ワイヤーケー 続きを読む ケーブルにオイル注入 続きを読む ケーブルにオイル注入