マフラー発注

MOTORCARS-LTD.COMが使える、ということで懲りもせず再度発注。今度はマフラーを発注してしまいました。詳細としては

  • マフラー
  • テールパイプ
  • アクスルパイプ
  • クランプ

などなど。ついでにエアエレメントとかも買ったりしちゃいました。あ!マッドガードもある!在庫があるかわかんないけどついでにポチ。

んでもって、ふと目に入ったのが「ショック」。なんとKYBのがあるじゃあありませんか!
GAS-a-justシリーズのもので、値段もすんげーお値打ち(@US$38ほど)。
こりゃあ買うしかない!と思ったのだがこれまでで既に15kgくらいの梱包重量になっているので、これ以上買うと輸送料が購入価格を超えてしまうので、次の機会にしました。
まぁ、ほとんどの部品が半額以下なので倍かかってもいいのですが。

でもなぜアメリカはこんなに安いんでしょうか?どこのサイトでも部品がデッドストック品は半額近くになっています。もしかしてアメリカでも164は廃れてゆく車だから在庫一掃処分状態にあるんでしょうかね。なら買うなら今しかない!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*