« | »

2008.06.20

コンパニオンフランジ

一応CVIScandcarにメールで入手可能か確認してみた。

まず最初に返事が来たのがScandcar。曰く「残念ながら、新品で入手することはできない」とのこと。うーん、CVIの返事次第でGCPのクソ高い部品を買わねば。

で、CVIから返事キター!曰く「この部品(コンパニオンフランジ)を供給することができるはずです。値段は(もし用意できたら)SEK624になると思います(輸出価格)。手配して欲しいかどうか教えてください」とのこと。

ヤター!!!(゚∀゚)

SEK624ということはUSD103だから1万円強。送料込みで15000円くらいか?うーん、でもGCPに比べて送料込みで半額だから、まあヨシとして発注のお願いを返信する。

しかし、インターネットで個人輸入ができるようになって、本当に便利になったと思う。
一昔前だったら、気難しい車屋(修理屋)のオヤジに頭下げまくって、何とか取り入ってもらってやっとお願いすることができて、やっとのことで見つかって聞いてみたら数ヶ月待ち、なんていう徒労が当たり前。下手すれば鼻っから調べもせずに「そんな部品は手に入らん!諦めろ!」と門前払いされることの方が多かったなぁ。
そういうのに限って「○○の車種に関してはエキスパート」とか「この人に任せれば間違いない」とか言われて「神様」扱いされてる修理屋が多い。(特に名古屋市内にある某フランス車専門の修理屋。思い出すだけでも反吐がでる。。。)

それが今では、こうして個人で直接部品発注が出来るようになり、最短で2週間弱で入手できるようになった。航空便で届くので早い分送料が高くなるのは仕方ないが、修理屋に言われるままに高い部品代を払わされるよりは、まだマシ。

まぁ、旧車修理屋ってのは儲からない商売だ、とよく聞くので、結局はそういった部品代で稼ぐしかないのだろう。きっと。
これからの旧車オーナーには、愛車の維持のために「修理屋に任せない。自分でも努力する」ということが必要な時代になってきた、と思う今日この頃。

Trackback URL

Comment & Trackback

No comments.

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>