スピードメーターワイヤーが切れる

パーキングブレーキワイヤーの交換でガレージに行った帰りの出来事。
(パーキングブレーキワイヤー交換の作業については後日UP予定)

快調に国道を走っているとき、ふと視界の下のほうで違和感を感じる。
「うーん、なんだろう、この違和感」とスピードメーターを見ると・・・ん?速度を示す”赤い棒”が出ていない。

即効でトラブル判断。
「ワイヤーが切れたかな」(w

ブレーキワイヤー交換作業ごときで、スピードメーターワイヤーのコネクタが外れることはありません。
しかもガレージに行くときは、ちゃんと”赤い棒”が出て速度表示をしていましたから。

まぁ走行には支障がないので、そのまま家まで帰って、マンションの駐車場で確認作業。

懐中電灯片手に潜ってOD側のコネクタを見る。
外れていない。
次にコンパネの下に潜ってメーター側のコネクタを見る。
外れていない。
「なら・・・」と、メーター側のコネクタを外して、中のワイヤーをそっと引き出してみる

「ずるずるずる・・・」
と出てきました(w

切れてるよぉ~(T_T)

ということで発注しなければならないのだけど、MOTORCARSでは在庫がない。
GCPで注文しなければならないのですが、パーツリストからなかなか探し出せれなくて未だに注文できていません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*