Weberキャブセッティング(その2)

#6=M/J 130, A/J 230, I/J 50F11, P/J 45, O/V 30, I/V 4.5
メインを#130に下げ、P/Jを45にあげてみる。予想はしていたが、アクセルオフの時のパンパン音が激しくなった。これはアイドルアジャストスクリューを1/4開いて濃い目にすることで解決。その相乗効果で4000rpmあたりのパーシャルでのボコつきもよくなるが消えない。
#7=M/J 125, A/J 230, I/J 50F11, P/J 45, O/V 30, I/V 4.5
今までで一番ベストと思われた#3のセッティングに戻してみる。やはりメインを#125に下げたせいか、トルク感がやや減ってしまう。#130や#135での加速G感がないけど、スムーズでスマートなエンジンフィーリングはこれ以外には見出せない。

ということで、今までのベストは

  • 街乗り:M/J #125
  • 高速:M/J #130
  • パワー走行:#135

というところだろう。できればA/J#240を試したいところだが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*